梅雨の“頭痛・肩こり・むくみ”は放置しないで!

整骨院でできるケアとは?

6月、梅雨に入ると「なんだか体が重い…」「頭がズキズキする」「朝からむくみがひどい」など、体調の不調を感じる女性が一気に増えます。

実はこれ、**気圧・湿度・気温の変化が関係している“梅雨不調”**かもしれません。

今回は、そんな不調の原因と、整骨院でできる具体的なケアについてご紹介します。


なぜ梅雨に不調が出るの?

☔気圧が下がると、自律神経が乱れがちになります。
その結果、血流やリンパの流れが滞り、以下のような症状が出やすくなります。

  • 頭痛(片頭痛・締め付けられるような重さ)
  • 肩こり(特に首〜背中にかけて重だるさ)
  • むくみ(脚がパンパン、顔がぼんやり)

特に女性はホルモンバランスの影響も重なり、不調が強く出やすいのです。


整骨院でできる3つのケア

① 骨格と筋肉バランスを整える施術

姿勢や骨盤のゆがみは、血流やリンパの滞りに直結します。
当院では肩・首まわりや背中の深部の筋肉までしっかりアプローチ。ガチガチのこりをゆるめ、呼吸もラクになります。

② 自律神経を整える調整法

交感神経ばかりが優位になりがちな梅雨。
優しい刺激で副交感神経を活性化し、自然と“リラックスモード”になれる体づくりを行います。

③ むくみ・巡りケア

脚のだるさや冷えに悩む方には、ふくらはぎ〜骨盤まわりのリンパ・血流促進を中心に。
オーダーメイド施術で、体内循環をサポートします。


こんな方におすすめです

  • 朝から頭が重く、スッキリしない
  • 湿気で肩・首がカチカチ
  • 毎年、梅雨時期は脚がだるくてツライ
  • 病院に行くほどじゃないけど、毎日がつらい

そんな時こそ、整骨院の出番です。
症状が軽いうちに、“梅雨不調”を本格化させないケアを始めましょう。


最後に|6月は体調リセットのチャンス!

季節の変わり目は、体の声に耳を傾けるチャンスです。
「ちょっと変だな」と思ったら、我慢せずにご相談ください。


📍かつしか整骨院
☎ 03-5654-9086
🌐 公式HPはこちら

あなたの体調と心を、雨の日でも軽やかに。
私たちが、しっかりサポートします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WEB予約