夏までに整えたい!女性のための“美姿勢”づくりと骨盤バランス

春から夏へと向かうこの季節。
薄着になるにつれて、体のラインが気になる方も多いのではないでしょうか?

実は「姿勢の美しさ」と「骨盤のバランス」は密接に関係しています。
今回は、美しい姿勢づくりのために大切な骨盤バランスについて、整骨院の視点から解説します!


なぜ“美姿勢”は骨盤から?

猫背や反り腰は、見た目の印象だけでなく
肩こり・腰痛・ぽっこりお腹などの原因にもなります。
そしてその土台となるのが「骨盤」。

骨盤が傾いていると、背骨や肩、首のラインまで崩れ、全身に影響が出ます。


女性に多い“骨盤のゆがみ”の原因とは?

とくに女性は…

  • 足を組むクセ
  • ヒールの着用
  • 出産後の骨盤の開き
  • 運動不足による筋力低下

などの影響で、骨盤がゆがみやすくなります。

骨盤が開くと内臓が下がり、代謝が低下。
その結果、冷え・むくみ・下半身太りにつながります。


“美姿勢”を手に入れるにはどうすればいい?

まずは骨盤のバランスを整えることが大切です。
当院では、女性のお悩みに合わせたアプローチを行っています。

  • 骨盤調整(矯正)
  • 姿勢チェックと改善指導
  • インナーマッスル強化の運動指導
  • ライフスタイルへのアドバイス

すべて国家資格をもつ施術者が対応しますので、安心してご相談ください。


今がチャンス!夏本番に向けて始めよう

今からケアを始めれば、夏までに間に合います。
骨盤が整えば、自然と背筋が伸びて、立ち姿もスラリ。
「痩せた?」と言われることもあるかもしれません。

ぜひこの春、美姿勢への第一歩を踏み出しましょう!


かつしか整骨院は女性の“キレイ”も応援します

当院では、カウンセリングでしっかりお話を伺い、
お一人おひとりに合った施術をご提案しています。

まずはお気軽にご相談ください。

📍 葛飾区西新小岩4-25-13
📞 03-5654-9086
🌐 katusika.seikotu.com

🌸春は“ゆらぎ”の季節。気分が落ち込む女性へ

姿勢の乱れと自律神経の関係とは?

春は気温や気圧の変化、花粉の影響などが重なり、体も心も不安定になりがちです。
特に女性はホルモンバランスの変化も重なり、
「なんとなく不調」「気分が落ちる」と感じる方が増えます。


✅春の女性の不調は「姿勢」も関係しています

実は、「姿勢の乱れ」が心身の不調と深く関係しています。

猫背や巻き肩など、前かがみの姿勢が続くと
呼吸が浅くなり、自律神経が乱れやすくなります。

その結果、次のような症状が現れます:

  • 疲れが取れない
  • 気分が落ち込む
  • イライラする

🏥かつしか整骨院でできる春のケア

当院では、こうした“ゆらぎの季節”に合わせた施術をご用意しています。

🔹姿勢のゆがみチェック

肩や骨盤のバランスを確認し、崩れた姿勢を整えます。

🔹背骨・骨盤のバランス調整

自律神経にアプローチする独自の手技を用いています。

🔹深い呼吸を取り戻すアドバイス

呼吸が深くなるような姿勢改善もサポートします。

🌿「寝つきが良くなった」「心が軽くなった」など、
多くの方に喜ばれています。


💡不調は「甘え」ではありません

春は誰でも不調になりやすい季節。
自分を責めずに、早めのケアを意識してみましょう。

体を整えることで、心も軽くなり、前向きな毎日を過ごせます。


📩ご予約・ご相談はこちら

体と心のメンテナンス、はじめてみませんか?


📞【電話番号】03-5654-9086
🕒【受付時間】
月~金 9:30~12:30 / 15:00~19:00
土曜 9:30~13:30
祝日 10:00~12:30 / 15:00~17:30
※日曜・第1・3水曜休診

O脚・X脚の改善で美脚に!かつしか整骨院が提案する根本ケア

✅O脚・X脚、実は「見た目」だけの問題ではないんです

一見すると、O脚やX脚は外見の悩みに見えます。
しかし、実際には骨盤や股関節、膝関節のゆがみが原因であることがほとんどです。
そのため、放置しておくと全身に悪影響を及ぼすケースも少なくありません。

たとえば…

  • 脚が太く見えてしまう
  • 膝に違和感がある
  • 猫背や反り腰になる
  • 足先の冷えやむくみが目立つ

このような症状がある場合、O脚・X脚が関係している可能性があります。


✅では、当院ではどんな施術を行っているのでしょうか?

当院では、O脚・X脚の見た目改善はもちろん、
「なぜゆがんだのか?」という根本原因を追求した上で、施術に取り組んでいます。

さらに、改善後も戻らないように、再発予防まで視野に入れたアプローチが特徴です。

🔸【かつしか整骨院の3ステップ】

  1. 骨盤・股関節・姿勢を丁寧にチェック
     →原因を見極め、オーダーメイド施術へ。
  2. やさしい矯正+筋膜リリースで整える
     →痛みのない、安心できる施術です。
  3. 正しい立ち方・歩き方をアドバイス
     →日常から美脚をキープできる体へ。

✅「美脚」を目指すなら、骨格バランスがカギ!

脚を細くするためにエステやトレーニングを頑張る方も多いですが、
実は、骨格のゆがみを整えることこそが最短ルートです。

なぜなら、骨格がゆがんだままだと、どれだけ運動しても筋肉のバランスが崩れたままになってしまうからです。

結果として、

  • 太ももの内側にすき間ができた
  • ヒザ同士がしっかり揃った
  • 姿勢がシャキッとした
  • 靴の減り方が左右均等になった

というように、見た目も体感も大きく変化します。


✅実は、放っておくと将来もっと困るかも…

O脚やX脚をそのままにしておくと、
年齢とともに膝の変形や歩行障害へとつながることもあります。

具体的には…

  • 変形性膝関節症
  • 慢性的な膝の痛み
  • 歩行バランスの崩れ

などが挙げられます。
ですから、できるだけ早いうちにケアを始めるのが理想的です。


✅今なら初回カウンセリングで全身チェック!

「自分の脚、これってO脚?X脚?」
「将来に向けて今から対策したい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

当院では、初回から丁寧なカウンセリングと評価を行い、
あなただけの改善プランをご提案します。


📍かつしか整骨院へのアクセス・ご予約

産後の骨盤ケアが膝の痛みに重要な理由とは?放置するとどうなる?

産後の骨盤ケア、あなたはしっかりできていますか?「産後は体型が戻らない」「歩くと膝が痛い」そんな悩みを抱えていませんか? 実は、それらの原因は骨盤のゆがみかもしれません。

産後の骨盤の変化と膝の痛みの関係

妊娠中、骨盤は赤ちゃんの成長に合わせて広がります。その後、出産を終えると骨盤は自然に元の位置に戻ろうとします。しかし、適切なケアをしないと歪んだまま固まることがあります。さらに、産後はホルモンの影響で関節が緩みやすくなり、膝にも大きな負担がかかります。

その結果、骨盤が歪むと体のバランスが崩れ、膝にかかる負担が増えてしまいます。こうした状態が続くと、産後の膝の痛みにつながるのです。

こんな症状はありませんか?

  • 立ち上がるときに膝が痛む
  • 抱っこをすると膝に違和感を感じる
  • 産後、足のむくみがひどくなった
  • 以前より膝がカクカクする感じがする

もし、これらの症状がある場合は、産後の骨盤の歪みが関係している可能性が高いです。そのまま放置すると、さらに悪化することも考えられます。

放置するとどうなる?

産後の骨盤のゆがみを放置すると、膝の痛みが慢性化するだけでなく、その影響は他の部位にも及びます。

  • O脚やX脚の進行 → 膝の形が変わり、歩きにくくなる
  • 腰痛や股関節痛の発症 → 動作のたびに痛みが出ることも
  • 将来的な変形性膝関節症のリスク増加 → 長い目で見て関節のトラブルを抱える可能性が高まる

このような深刻な問題を引き起こさないためにも、早めのケアが大切です。

かつしか整骨院の産後骨盤ケア

そこで、かつしか整骨院では、産後の骨盤のゆがみを整える施術を行っています。これにより、膝への負担を減らし、痛みの軽減を目指します。

  • 骨盤矯正 … 専門的な手技で骨盤の位置を整えます。
  • 筋力バランス調整 … インナーマッスルを鍛え、正しい姿勢を維持できる体に導きます。
  • 日常動作のアドバイス … 抱っこや授乳時の姿勢を改善し、負担を軽減。

そのままにしていると、症状が悪化する可能性があります。したがって、「産後の膝の痛みをなんとかしたい!」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

📍 かつしか整骨院(葛飾区西新小岩4-25-13)
📞 03-5654-9086
💻 公式サイト

産後の骨盤ケアで、痛みのない毎日を手に入れましょう!

WEB予約